2019年– date –
-
【ディズニーデビュー】1歳9か月の娘とディズニーランドで丸1日楽しんだ!
10月の雨模様の土曜日、家族でディズニーランドにいってきました! 娘1才9ヶ月、はじめてのディズニーにして、 なんと朝7時半から夜7時半まで丸12時間遊び倒しました! 娘のディズニーデビューの1日をどう過ごしたのか、時系列でレポしたいと思います。 お... -
【お掃除機能付きも】エアコンクリーニングの安い業者の探し方【くらしのマーケット】
前回の記事では【くらしのマーケット】でのエアコンクリーニングの予約の流れや当日のレポをしました。 https://yotsuba-note.com/airconditioner-curama 今回の記事では、実際にエアコンクリーニングをお願いしたわたしが、【くらしのマーケット】の数あ... -
【CMで話題】くらしのマーケットでエアコンクリーニングをお願いしてみた!
CMが話題のくらしのマーケットで、はじめてエアコンをクリーニングしてもらいました!! ダス○ンや折り込みチラシが入ってたお店は高いなぁと思って「エアコンクリーニング 〇〇区」で調べて1番に出てきたのが、くらしのマーケット。 はじめてやってもら... -
【テレビと近い…】子供がテレビ画面に近づかないための4つの対策
子供ってなぜだかどんどんテレビに近づいていきませんか? そんなに近づいて光の三原色でも見てるの・・・?と聞きたくなるほど。 声をかけたり抱っこして位置を戻しても、すぐに元通り。 ようやく重い腰をあげ、我が家でも対策することにしました。 この... -
【ネイキッズのキッズPVCチェアー】わが家が子ども用のイスに選んだのはコレ!
テレビを間近で見る子供の様子が気になり、ちゃんと距離をとって見られるようにリビングに置ける子供用のイスを購入しました。 アマゾンでレビューなども見ながら決めたのがネイキッズ キッズPVCチェアー。 本人もお気に召したようで、ちょこんと座ってテ... -
【寝る前だけでOK】1歳の子供が絵本を好きになった簡単な方法
小さなお子さんがいらっしゃるママやパパは どうやったら絵本が好きになるのかなぁ? と思ったことがあるのではないでしょうか。 絵本を好きになってもらおうと、我が家も気が向いたときに家にある絵本を読んでみたりしていましたが、なかなか自ら進んで読... -
【2020年の手帳】ミッフィーの家計簿付き手帳が、かわいくて使える!
前回の記事ではバーチカル手帳の使い方やおすすめのバーチカル手帳をご紹介しました。 ★【育児日記にも!】バーチカル手帳の使い方 ★【2021年版】24時間バーチカル手帳おすすめ5選! 今回は、私がバーチカル手帳を使う前に何年も連続で同じシリーズを使っ... -
【体験記】ポスティングを子連れでやってみた件。
子供が生まれて、なにか仕事ができないかと思っていたところ見つけた地域情報誌のポスティングの仕事。 これなら子供連れでできるかな?とお小遣い稼ぎに始めてみました。 しかし、結論から言うと1ヶ月で辞めることに… 子連れのポスティングは想像以上に大... -
【育児日記に!】24時間バーチカル手帳の使い方
小さいお子さんをお持ちのみなさん、育児日記(ベビーダイアリー)はつけていますか? 育児日記(ベビーダイアリー)とは赤ちゃんのお世話(授乳やおむつ替えなど)や様子を書いていく育児記録のことです。 うちの娘はもう2歳5ヶ月(2020.6現... -
【まだ早い?】チームラボボーダレスに1才の子どもと遊びに行ってきた!
今年のお盆休み、1才7ヶ月の娘を連れてお台場にあるチームラボボーダレスに遊びに行ってきました! 結果から言うと、1歳児にはまだ早いかな?という印象。 でも大人は楽しめた!! どのような点で1歳児には早いと思ったのか、遊びに行って感じたことを率直...
12